たがめのぶろぐ

動画投稿者です。

私が再び遊戯王にはまった理由。前半

 

今回は、遊戯王の話。

 

皆さん、遊戯王やってますかね??

 

私はだいぶはまってます!笑

 

原因は2016年公開の映画。あれはすごかった。

 

 

youtu.be

 

 

昔は「社会現象」と呼んでいいくらいのブームを巻き起こしていた遊戯王。当然ながら私もやっておりましたよ。

 

ただ当時は幼すぎたこともあり、ルールが理解できなかった。「カードは持っているけどプレイしたことはほぼない」状態・・・だったのです。

 

漫画も31巻までは持ってましたし、ブルーアイズを見るだけで、ブラマジを見るだけで楽しんでいたんですが、肝心なOCG楽しさが理解できなかった。

 

なので当時は周りが少し冷めたら僕も集めなくなりましたね。

 

 

そしてその後。少し経って。

 

遊戯王GXから再び遊戯王熱が再燃。そしてある程度年齢も高くなってきたことで、「デッキを組んで戦う」ということができるようになりました。

 

当時はいわゆる「ダイダロスデッキ」を組んでました。ストラクを買って。

 

グラビティバインドでロックをしたり。隙あらばダイダロスで攻撃したり。楽しかったですね。結構。

 

ただ、「勝てなかった。」

 

なぜか??

 

勿論プレイングが稚拙だったことも原因の一つです。ただ、何よりも原因だったのは。

 

財力の差です!!

 

 

こればっかりはどうしようもなかった。ほんとに。

 

典型的な例はミラーフォース。

 f:id:JIROiruka:20181027195524j:plain

今ではスターターに収録され、かなり安価に買えるようになりましたが、昔はかなり手に入れにくかったんですよね。私はいわゆるコピーカードしか持ってなかったです。

 

 

当時は伏せの除去手段がサイクロンや大嵐等に大きく依存していた時代でした。さらにモンスターに破壊耐性などめったにない。なのでデッキに数枚しか入っていないそいつらを引き当てない限りは、ミラフォを突破できない。

 

しかも当時はネットもまだ充分に普及していない時代。禁止制限なんてあってないようなもの。ということで金持ちデュエリストのデッキにはミラフォは当然のことながら3積み。

 

だから相手にミラフォを持っていることが分かっていて、伏せが存在すれば、常に「ミラフォ警戒」したうえでの行動をとらなければいけない。そのため必然、プレイは消極的になってしまう。

 

いつも「ミラフォ」におびえていたんですよね。GX時代は。

 

まあそんなこんなでデュエルを楽しめなくなり、2度目の引退をするわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして時は流れ、現代。

 

2016年、映画に触発されて復帰したら・・・インフレが進んでいた。

 

復帰してから一番最初に驚いたカードがこれ。

ブルーアイズカオスマックスドラゴン。

 f:id:JIROiruka:20181027195611j:plain

 

 

ふつくしい。のはさておいて。問題はその性能。

 

今の遊戯王を知らない方のために簡単にいうと

・相手の効果では破壊されないのでミラフォ、ブラホ、激流葬は効かない。

・攻撃力4000。オベリスクと同じ。

 

という。まさにラスボス的なモンスター。

 

しかも結構簡単に出てくる。手札が良ければ後攻1ターンでこいつを出され、余裕でワンキルをかます

 

とはいっても別に禁止制限には1回も引っかかってない。こいつよりもやばいカードが圧倒的に多いから。

 

とまあ・・・今までやってきた遊戯王とはかなりかけ離れているので、一緒に復帰した友人は復帰してから間もなくまた引退してしまうことに。

 

でも何故私はそれから2年以上経った今でも遊戯王をやっているか??

 

端的にいうと、その理由は3つあります。ただ、これは次回ということで。

 

 

 

もしよろしければ、コメント等よろしくお願いします。